how to listen... 未だ試行錯誤中
音が出るまでの道のりの大雑把な説明です。PC初心者のヒトでもほとんどのヒトが「テキトーにやってたらできた」ということなのでみんななんとかなるでしょう。それと、大きいスピーカで聴くほど音がよくなります。
1.live.365.comという海外のサービスを利用しています。live.365にあるfm.keeponmusicのページを開いて黄色い再生ボタンを押します。
2.小さなウィンドウが開きます。
3.一度だけユーザー登録(無料)が必要になります。register now!のボタン(?)からlive365.comへユーザー登録します。でもなぜか初めて聴くときはユーザー登録(?)しなくても聴けることが多いようです。IDとパスワードはどこかに控えておきましょう。
3-1.このあたりからいろんな画面が出てきます。MP3プレイヤーを撰ぶ画面などが出ます(?)。その他の画面の説明はこちらをどうぞ。
登場順には並んでないかもしれませんが、多少の助けにはなると思います。
4.あなたのパソコンの中にMP3を再生できるソフト(MP3 Player)が必要になります。入ってなくても、c)が勝手にインストールされる(<ウィンドウズのみ)のでまあ大丈夫です。マックのヒトは何で再生するかを選ぶ画面が出てくるのでMP3player>iTunes(なければReal
Player)と進めるはずです。
こちらからダウンロードできます。(全部無料)
a)iTunes (ウィンドウズXP、2000、マックの方々)
b)リアルワンプレイヤー(ウィンドウズ98、Meの方々)
c)Player365(ウィンドウズユーザー専用。live365.comが提供)
5.ちょっと待つといきなり音が出ます。長くかかるときもあります。ヒトによってはplay.pls(?)という「きっかけ」のようなファイルがデスクトップにダウンロードされます。次からはこいつをダブルクリックすれば放送が始まります。
※iTunesを使っているヒトはこのplay.plsをiTunesのライブラリにドラッグしておけば次からはiTunesから聴くことができます。iTunesで一度でも聴いたヒトはライブラリに残るのでそこから聴けます。(<便利!!!)ウィンドウズ98、Me以外の方はiTunesをお薦めします。回線も安定して音も一番いいです。
※いろんな環境のヒトがいるようで、正直言って全部のケースを把握していません。なんとかなるよ。
♪追加情報♪
リアルワンプレイヤーを立ち上げて、そのアドレス欄に
http://www.live365.com/play/305568
と入れるとすぐに聴けるヒトもいるという情報が入りました。うちのマック環境ではできました。ウィンドウズ環境でもできるヒトとできないヒトがいるようです。
iTunesを立ち上げて、上のメニューから、詳細設定>ストリームを開く。で同じアドレスを入れても聞くことが出来ましたね。
もしみんなできるのであればこっちのやりかたの方が簡単かも。できるようならすかさずお気に入り登録ですよ!
ヘルプ(簡単に)
a)再生してもまったく音がしないヒト
まず一旦すべてのソフトをいったん終了させてもう一度最初からやってみてください。特にサウンド関連のソフトは終了させておいてください。
b)
スピーカ
スピーカはオンになっていますか?
ボリュームは上がっていますか?
音楽CDを再生してみて音が出るか確かめてみてください。
c)
MP3プレイヤー
MP3プレイヤーがインストールされていますか?
MP3を再生できるソフトには以下のソフトがあります。
a)iTunes (ウィンドウズXP、2000、マックの方々)
b)リアルワンプレイヤー(ウィンドウズ98、Meの方々)
c)Player365(ウィンドウズユーザー専用。live365.comが提供)
d)
ブラウザ
あなたの使っているブラウザ(インターネットエクスプロラとかネットスケープなど)は最新のバージョンですか。最新のバージョンでないと聴けない場合があります。JavaScriptはオンにしておいてください。オフにしたことがないヒトは通常オンになっています。
わからないことがあればトップページのminiBBSに書き込んでください。
自分のパソコン環境も書いてください。(バージョン:WIN98、MP3プレイヤー:player365、回線:ADSL1.5M、の様な感じでプリーズ)